侍浜中学校
基本情報
学校名 | 久慈市立侍浜中学校 |
---|---|
所在地 | 〒028-7801 久慈市侍浜町本町9-152 |
電話番号 | 0194-58-2120 |
FAX番号 | 0194-58-2132 |
校長 | 天間 保幸 |
副校長 | 山舘 和博 |
児童数 | 男子21名 女子16名 計37名 |
校章
学校教育目標
さわやかなあいさつができ、文武両道と地域貢献に真摯に取り組む生徒の育成
- 明るく楽しい学校
誰にでも明るく、さわやかなあいさつができる、いじめのない楽しい学校 - 文武両道
学力向上とともに、体力向上にも全力で取り組む学校 - 地域貢献
地域に支えられていることを生徒一人一人が自覚し、地域に貢献できる学校
校訓
飛躍充実 心を磨き、求めて学ぶ
校歌
作詞 久慈 巌
作曲 千葉 了道
銀鱗映ゆる大海の 暁告ぐる波の歌
尽きぬ希望を心にいだき 清き我等の緑の台地
夕日かがやく赤松の 梢を渡る風の歌
二才の駒は駿足めざし 蛍雪をつむ緑の台地
風雪わけて道究わむ 親潮しぶきものとせず
向上の旗押しなびかせて 声ほがらかの緑の台地
鈴蘭かおる重嶺に 巍然とたてる我が母校
心をみがき歓声あげん 春とこしえの緑の台地
沿革・概況
侍浜中学校沿革・概況については下記リンクから添付ファイルをご覧ください。
侍浜中学校沿革の概要 (127.8KB)
まなびフェスト
まなびフェストについては下記リンクから添付ファイルをご覧ください。
令和3年度まなびフェスト (380.8KB)
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針については下記リンクから添付ファイルをご覧ください。
令和3年度いじめ防止基本方針 (189.8KB)
年間行事予定
4月 | 始業式 入学式 オリエンテーション 避難訓練 交通安全教室 盛岡市内一周継走 家庭訪問 生徒総会 授業参観 PTA総会 |
5月 | 体育祭 530(ゴミゼロ)運動 地区通信陸上 |
6月 | 地区中総体 期末テスト |
7月 | 県通信陸上 2年宿泊研修 1年地域探訪学習 地区合唱交流会 県中総体 期末面談 終業式 サマー清掃 地区駅伝大会 |
8月 | 始業式 実力テスト 地区陸上大会 |
9月 | 地区新人戦 3年修学旅行 避難訓練 |
10月 | 生徒会役員選挙 県新人戦(前期) 文化祭 |
11月 | 市音楽発表会 県新人戦(後期) 授業参観 期末テスト |
12月 | 期末面談 まごころサンタ大作戦 終業式 |
1月 | 始業式 実力テスト |
2月 |
フレッシュナビゲーション 期末テスト 授業参観 |
3月 | 公立高校入試 修了式 卒業式 離任式 |


※写真等の無断転載を禁じます。