小久慈焼窯元

更新日:2025年05月22日

ページID : 1527
小久慈焼窯元

小久慈焼きの始まりは、江戸時代後期と言われており、久慈で採れる粘土と釉薬を使用し作られたものです。素朴でかわいい風合いの「暮らしの器」で市内のどの家庭にも一つは置いてあると言われるほど、地元に親しまれています。伝統的なものから現代的なデザインのものまで、幅広い年代に愛されています。

事前の予約で、手びねりやろくろを使って、自分だけの器を作れる体験も行うことができます。

営業詳細
所在地 久慈市小久慈町31-29-1
利用時間 9:00~18:00
入館料 無料
定休日 不定休(事前にお電話でご確認ください)
電話番号 0194-52-3880

   

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

産業経済部 商工観光課
〒028-8030 岩手県久慈市川崎町1番1号 本庁舎1階
電話番号:0194-52-2123
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)